デザインやヘルスケアの分野が注目されがちですが、今回はApple Watchで変わる「日常生活のスピード」にスポットライトを当ていくつか機能を紹介します。
Apple Watchとは?
Apple Watchはいわゆる腕時計型スマートデバイスになるのですが、イメージ的にはiPhoneの利用をより便利にするコントローラー+サブディスプレイと考えて頂ければと思います。
ではそれぞれの機能を紹介して行きます。
もちろん、これから様々なアプリが世に出てくるかと思いますので、
こちらで紹介しているのは標準で付いて来る最低限のもの、となります。
便利な連携機能5つ
メッセージを素早く確認
これまでは、iPhoneが鞄やポケットで振動(これが意外と気がつかないですよね)、端末を取り出し、開いてメッセージアプリを開き返信、さらに鞄やポケットにしまう、といった1つ1つの手間は少ないですが、結構多くの工数を割いていました。
慌てて取り出し、落として液晶を割ってしまう、といった話も良く聞きますね。
これがApple Watchを利用することで、
着信は腕の振動で素早く察知、手首を上げると自動でメッセージが開きます(ここまででだいぶ時間に差がありますね!)。
また腕を下ろす事で表示は消えるので安心です。
返信が必要な場合も、定型文の選択でApple watchからそのまま返信できます。定型文はiPhone側でカスタマイズ可能なので自分がよく使う言葉を足せます。
また定型文以外にも、音声入力でテキスト送付や、音声そのものをボイスメッセージとして送付することも。
混雑している電車の中や信号待ちなど、ごく少ない隙間時間でもメッセージ確認が出来るのは嬉しいですね。
電話に応答
Apple watchから電話に応答することが出来ます。
これは特にiPhoneを鞄に入れることの多い女性にメリットがあるかと思います。
外出中に着信し、慌てて鞄を漁っている女性を良く見かけますが、手首から応答できれば出先でも素早く電話に出ることができます。
アラーム、スケジュール
私だけかもしれませんが、これも今まで意外と問題児でした。
アラーム、スケジュール共に失念防止の為に設定しているのですが、机に置いていて気が付かない、近くにあってもバイブに気が付かない、といったことで機能を台無しにしているケースが今まではありました。
Apple watchを使うことで、iPhoneで入力したアラームやスケジュール通知を手首の振動で伝えてくれる、これだけで機能本来の役割が大幅に強化されると思いませんか?
電車の中で、寝過ごさずに駅まで10分だけ寝たい、といった使い方で仮眠の確保にもなるかもしれませんね。
マップ
iPhoneで地図を見ながら目的地に、経験のある方は多いかと思いますが、特に荷物が多かったり、雨の日で傘を持っていたりする場合、都度iPhoneを開くのはかなり億劫です。
これが手首から地図を見ることにより、まるでカーナビのような使い方で目的地へたどり着けます。
手首という場所は何か見る、という点においてとても優秀な場所だと思います。
天気
これから梅雨の季節が来ますね。
リアルタイムで天気が変わるので1日の中でも定期的にiPhoneで確認する方も多いのではないでしょうか。
今いる場所の天気を、文字盤により時系列で表示させることができるので、無駄に傘を持ち歩いたり、急な雨に打たれたりすることを減らせます。
まとめ
今回のご紹介は以上です。細かい点かもしれませんが、私もよく考えてみると、1日でポケットからiPhoneを取り出す回数は相当なものなので、積み重ねると大幅な時間の削減になるかもしれません。
皆様も興味があれば、店頭で触ってみて下さい♪
Comment On Facebook