iPhoneは、水没や外的損傷などの原因によって、突然電源がつかなくなるトラブルや、リンゴマークのまま起動しなくなるトラブルがあります。
これらのトラブルに見舞われた際、多くの人は修理に出しますが、修理前にやっておくべきことについてご存知でしょうか。
今回は、iPhoneの修理の流れや、修理前にやっておくべきことについて解説します。
□iPhoneの修理の流れ
iPhoneを修理に出す場合、まずはご自宅でも可能な対処法を試すべきでしょう。
例えばリンゴマークのまま起動しなくなるリンゴループの場合、電源を切ってSIMカードを抜き、再起動するともとに戻る可能性があります。
原因別にご自宅でもできる対処法があるので、それらを試してから修理に出すことをおすすめします。
それでももとに戻らなかった場合、修理依頼を出しましょう。
一般的に、修理する前には本体アップデートやバックアップなど、やるべきことがいくつかあります。
場合によっては、それらの準備ができていない端末は断られてしまう場合もあるため、注意しましょう。
店舗にて原因の確認や修理受付を済ませたら、即日またはお預かりして修理します。
この時、iPhoneのパスワードやApple IDなどを伝える場合があるため、事前に把握しておきましょう。
修理が完了したら、依頼者とともに動作確認し、代金支払い後に端末が返却されます。
アップルの正規店へ修理依頼した場合は、この段階でiPhoneは初期化されているため、事前に用意したバックアップから復元しましょう。
□修理前にやっておくべき準備
修理前の準備で最も大切なのは、iPhoneのバックアップです。
iPhoneの修理後は初期化されて返却されるケースが多く、バックアップを取っておかないと全てのデータが消えてしまいます。
初期化は不可逆な操作なので、一度消してしまったデータは復元が困難です。
インターネット環境下ならiPhone一台でバックアップできるので、必ずバックアップしておきましょう。
バックアップには主に2種類あり、1つはインターネットを用いたiCloudによるバックアップ、もう1つはパソコンを用いたitunesによるバックアップです。
それぞれ異なる特徴を持つため、シーンに合わせて使い分けましょう。
□まとめ
今回は、iPhoneの修理の流れや、修理前にやるべきことについて解説しました。
正規店以外のiPhone修理店の場合は、修理に出してもデータが初期化されるという事はあまりありませんが、それでも万一の事を考えて修理前には確実にバックアップを取っておくべきです。
iPhoneが正常に動作しているときでも、定期的なバックアップをおすすめします。
Comment On Facebook